ChatGPTに「chatGPTに質問出来るslack botのtypescriptのコードを書いて下さい」とリクエストしてみた件
最近話題のAIチャットボットである。
人工知能が質問に答えてくれるここ一週間で話題沸騰のサービスだ。
実際に使ってみると分かるが、なんと言っても人間が雑にリクエストした内容の文脈を読み取り、人間との対話のようなやりとりが出来る事に と名前がついているのだと理解できる凄みを感じる。
今日たまたまtwitterを眺めていて、VSCode上でChatGPTにリクエストを送り、自身のコードの文脈を読み取った上でコードを書いてくれる。みたいなサービスを知った。
その流れで何となく、githubでchatgptと検索をし、macのクライアントが出来てたり、Chrome拡張が出来てたり、DiscordのBotが出来てたりするのを見ていて、そのうちSlackのBotも出来上がるんだろうなと思っていた。
ふと、思い直し、ChatGPTにリクエストしたら書いてくれるのでは?と思いリクエストしてみた。
結果、10秒ほどで、以下のコードを書き上げてくれた。。
しかも、ご丁寧に適切なコメントも添えて。
ちなみにGoも
ちょっと、破壊力が半端なすぎませんかね。。
エンジニア業から離れてるのもあり面倒なのでこっから先は試してもいないですが、
パット見た感じ微調整でいけそうなレベル。
ChatGPTとプログラミングは非常に相性が良い事がよく分かる一例だなと、出力させてみて改めて実感した。
まさしく、シンギュラリティの足音が聴こえてきています。